• 日本AALAについて
    • 組織概要
    • 組織沿革
    • 日本AALA規約
    • 地方組織一覧
    • 会費
  • 講演・催事
  • AALAニューズ
    • AALA ニューズ(アジア)
    • AALA ニューズ(アフリカ)
    • AALA ニューズ(中南米)
    • AALA ニューズ(中東)
    • AALA ニューズ(北米)
    • AALA ニューズ(欧州)
    • AALA ニューズ(大洋州)
    • AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH
日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会
  • 日本AALAについて
    • 組織概要
    • 組織沿革
    • 日本AALA規約
    • 地方組織一覧
    • 会費
  • 講演・催事
  • AALAニューズ
    • AALA ニューズ(アジア)
    • AALA ニューズ(アフリカ)
    • AALA ニューズ(中南米)
    • AALA ニューズ(中東)
    • AALA ニューズ(北米)
    • AALA ニューズ(欧州)
    • AALA ニューズ(大洋州)
    • AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH

★AALAニューズNo.106 ウクライナ特集号 第7弾(2022年5月1日)

  • 投稿日 2022年5月2日
  • 著者 aala
  • カテゴリー AALAニューズ
  • カテゴリー AALA ニューズ(欧州)
  • カテゴリー その他
  • カテゴリー AALA ニューズ(全般)
  1. トップページ
  2. 記事一覧
  3. AALAニューズ
  4. ★AALAニューズNo.106 ウクライナ特集号 第7弾(2022年5月1日)
  • 0.AALAニューズ106号の内容紹介(PDF)     (Word)
  • 1.バチカン・ニュース「復活祭のローマ法王 Urbi et Orbi」(PDF) (Word)
  • 2.グレイゾーン「ウクライナ政府とネオナチ」(PDF)   (Word)
  • 3.英モーニングスター「今こそ非同盟と平和のために」(PDF)  (Word)
  • 4.ALAI「世界の周縁へ回帰するヨーロッパ」(PDF)  (Word)
  • 5.大村哲「解説_ハイブリッド戦争」(PDF)  (Word)
  • 6.ワシントン・ポスト「ウクライナと、勢力圏をめぐる米国の偽善」(PDF)  (Word)
  • 7.テレスール「ウクライナ紛争とアフリカ経済」(PDF)  (Word)
  • 8.野本久夫「筒井清輝著_人権と国家」(岩波新書)紹介(PDF)  (Word)
  • 9.鈴木頌_原発と「緑の免罪符」とオーストリア(PDF)   (Word)

古い投稿
日本AALA機関紙 2022年05月号
新しい投稿
★AALAニューズNo.107 ウクライナ特集号 第8弾(2…

関連記事

  • その他

    ★AALAニューズNo.174 (2024年12月19日)

    0.AALAニューズ174号 内容紹介(PDF)1.J・サックス「シリアを破壊した米/イスラエルの戦略」2.G・ディーセン「外交をボイコットするNATO戦略」3.A・マクレオド「米議会で新たな反共カリキュラム法可決」4. …
    • aala
    • 2024年12月19日
    • その他
  • AALA ニューズ(アジア)

    ★AALAニューズNo.164 (2024年8月24日)

    00 AALAニューズ164号 内容紹介(PDF)01 小松崎榮「ベネズエラ大統領選挙の一考察」02 VA「メディア報道は米国の干渉を日常化させる」03 テレスル「選挙法廷で投票結果の確認作業が進展」04 新藤通弘「ベネ …
    • aala
    • 2024年8月23日
    • AALA ニューズ(アジア)
  • AALAニューズ

    ★AALAニューズNo.138 クラスター爆弾(2023年7月21日)

    00.AALAニューズ138号 内容紹介(PDF)01.AALA連帯委員会:米政府のウクライナへのクラスター爆弾供与に関する声明02.米クラスター連合「バイデンへの書簡」03.CBC「なぜウクライナはクラスター爆弾に熱心 …
    • aala
    • 2023年7月21日
    • AALAニューズ
  • AALA ニューズ(アジア)

    ★AALAニューズNo.190 (2025年6月20日)

    00 AALAニューズ190号 内容紹介(PDF)01 声明「イスラエルによるイラン先制攻撃を非難する」02 鈴木頌「トランプの平和ポーズの破たん」03 B・ノートン「イランへの先制攻撃はアメリカとの共同作戦」04 イラ …
    • aala
    • 2025年6月20日
    • AALA ニューズ(アジア)

最近の投稿

  • AALA ニューズ(アジア)
    ★AALAニューズNo.192 (2025年7月1日)
    2025年7月1日
  • 機関紙
    日本AALA機関紙 2025年7月号(780号)
    2025年6月29日
  • AALA ニューズ(アジア)
    ★AALAニューズNo.191 (2025年6月27日)
    2025年6月27日
  • 講演・催事
    北海道AALA学習会「トランプ政権と中東・湾岸」講師:清水学さん 2025年7月5日(土)14:00~
    2025年6月25日
  • 講演・催事
    台湾・台北・金門島平和と人権を市民同士で考える旅4日間 日本AALA後援 2025年9月16日(火)~9月19日(金)
    2025年6月25日

アーカイブ

  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (6)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (8)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (7)
  • 2023年7月 (6)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (8)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)

カテゴリー

  • 講演・催事 (36)
  • AALAニューズ (92)
    • AALA ニューズ(アジア) (72)
    • AALA ニューズ(アフリカ) (34)
    • AALA ニューズ(中南米) (61)
    • AALA ニューズ(中東) (38)
    • AALA ニューズ(北米) (57)
    • AALA ニューズ(欧州) (67)
    • AALA ニューズ(大洋州) (5)
    • AALA ニューズ(全般) (44)
  • 機関紙 (43)
  • 声明・見解 (14)
  • 署名 (5)
  • 資料 (5)
  • ENGLISH (3)
  • その他 (66)
  • 日本AALA について

〒105-0014
東京都港区芝1-4-9
平和会館6階
電話:03-6453-7297
FAX:03-6453-7298
Email:info@japan-aala.org

  • 講演・催事
  • AALA ニューズ
  • - AALA ニューズ(アジア)
  • - AALA ニューズ(アフリカ)
  • - AALA ニューズ(中南米)
  • - AALA ニューズ(中東)
  • - AALA ニューズ(北米)
  • - AALA ニューズ(欧州)
  • - AALA ニューズ(大洋州)
  • - AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH
  • お問い合わせ
  • 旧サイト
©️日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会