


Japan Asia Africa LatinAmerica Solidarity Committee
日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会
日本AALAは、国連の3分の2以上の国が参加する非同盟諸国首脳会議に日本で唯一参加資格をもつ団体です。
日本AALAは、日本国憲法を守り活かすため非核・非同盟・中立の日本をめざしています。また、非同盟諸国と連帯して、核兵器や軍事同盟をなくし、平和のためにすべての国が平等に参加できる新しい世界秩序をめざして運動を進めています。

新着情報
-
AALAニューズ
★AALAニューズNo.107 ウクライナ特集号 第8弾(2022年5月10日)
0.AALAニューズ107号の内容紹介(PDF) (Word)1.チョムスキー「ウクライナ戦争とアメリカの巨大な欺瞞」(PDF) (Word)2.Stop The War「戦争が変質しつつある_早く終わらせなくては」(P … -
AALAニューズ
★AALAニューズNo.106 ウクライナ特集号 第7弾(2022年5月1日)
0.AALAニューズ106号の内容紹介(PDF) (Word)1.バチカン・ニュース「復活祭のローマ法王 Urbi et Orbi」(PDF) (Word)2.グレイゾーン「ウクライナ政府とネオナチ」(PDF) … -
機関紙
日本AALA機関紙 2022年05月号
日本AALA機関紙 2022年05月号(PDF) -
AALAニューズ
★AALAニューズNo.105 ウクライナ特集号 第6弾(2022年4月18日)
1.AALAニューズ105号の内容紹介2.シンガポールはウクライナ人権侵害の精査をもとめる3.4月7日国連総会でのベネズエラとキューバの発言4.G20 インドネシアが調停に積極的5.日経「ロシア追放で亀裂露呈」を読む6. … -
声明・見解
抗議声明 ウクライナにたいするロシアの軍事侵攻を強く非難し、軍事行動の即時中止を求めます
駐日ロシア大使館御中2022 年 2 月 25 日日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会ロシアはウクライナ問題の外交解決をもとめる国際世論を無視して、24 日からウクライナ全土への大規模な軍事侵攻を開始しました。 … -
AALAニューズ
★AALAニューズNo.104 ウクライナ特集号第5弾(2022年4月7日)
1.AALAニューズ104号の内容紹介2.キッシンジャーの予言「ウクライナ危機を解決するために」3.トマス・グラハム他「プーチンと和解する方法」4.ロシアの研究者たちの抗議声明(紹介)5.ウェス・ミッチェル「ウクライナ中 …