• 日本AALAについて
    • 組織概要
    • 組織沿革
    • 日本AALA規約
    • 地方組織一覧
    • 会費
  • 講演・催事
  • AALAニューズ
    • AALA ニューズ(アジア)
    • AALA ニューズ(アフリカ)
    • AALA ニューズ(中南米)
    • AALA ニューズ(中東)
    • AALA ニューズ(北米)
    • AALA ニューズ(欧州)
    • AALA ニューズ(大洋州)
    • AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH
日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会
  • 日本AALAについて
    • 組織概要
    • 組織沿革
    • 日本AALA規約
    • 地方組織一覧
    • 会費
  • 講演・催事
  • AALAニューズ
    • AALA ニューズ(アジア)
    • AALA ニューズ(アフリカ)
    • AALA ニューズ(中南米)
    • AALA ニューズ(中東)
    • AALA ニューズ(北米)
    • AALA ニューズ(欧州)
    • AALA ニューズ(大洋州)
    • AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH

2024年9月

  1. トップページ
  2. 記事一覧
  3. 2024年
  4. 2024年9月
  • 講演・催事

    2024年ASEAN議長国 ラオス平和交流の旅 2024年12月1日(日)~12月6日(金)6日間

    申込締切:10月21日(月) パンフレット(PDF)
    • aala
    • 2024年9月20日
    • 講演・催事
  • AALAニューズ

    ★AALAニューズNo.167 (2024年9月20日)

    00 AALAニューズ167号 内容紹介(PDF)01 RL財団「今こそ外交を ウクライナの平和への嘆願」02 C・モッカイバー「国連の入植者―植民地ブロック」03 A・デ・ザヤス「ベネズエラ選挙、誰を、何を信じるべきか …
    • aala
    • 2024年9月20日
    • AALAニューズ
  • 講演・催事

    ベネズエラ学習会 ベネズエラの魅力・音楽・文化

    講師:石川成幸(駐日ベネズエラ・ボリバル共和国特命全権大使)日時:2024年10月6日(日)14:00~16:00会場:富士国際旅行社会議室 またはオンライン(Zoom)参加費:無料 ベネズエラ学習会申込書(PDF)
    • aala
    • 2024年9月19日
    • 講演・催事
  • AALA ニューズ(アジア)

    ★AALAニューズNo.166 (2024年9月11日)

    00 AALAニューズ166号 内容紹介(PDF)01 傅大為 「前進:台湾反戦声明と未来の展望」02 y.シュリアシェンコ「戦争の必然性の物語を変える」03 T.スナイダ^「米国の優位は終わったのか」04 D.コンスタ …
    • aala
    • 2024年9月11日
    • AALA ニューズ(アジア)
  • AALA ニューズ(アジア)

    ★AALAニューズNo.165 (2024年9月2日)

    00 AALAニューズ165号 内容紹介(PDF)01 鈴木頌 「『非戦』を国際連帯運動の標語に」02「非戦」論シリーズ①~④03 ベネズエラ選挙の投票動向の分析04 B・ガービー「ベネズエラでなく自国の民主主義こそ」0 …
    • aala
    • 2024年9月2日
    • AALA ニューズ(アジア)
  • 日本AALA について

〒105-0014
東京都港区芝1-4-9
平和会館6階
電話:03-6453-7297
FAX:03-6453-7298
Email:info@japan-aala.org

  • 講演・催事
  • AALA ニューズ
  • - AALA ニューズ(アジア)
  • - AALA ニューズ(アフリカ)
  • - AALA ニューズ(中南米)
  • - AALA ニューズ(中東)
  • - AALA ニューズ(北米)
  • - AALA ニューズ(欧州)
  • - AALA ニューズ(大洋州)
  • - AALA ニューズ(全般)
  • 機関紙
  • 声明・見解
  • 署名
  • 資料
  • リンク
  • ENGLISH
  • お問い合わせ
  • 旧サイト
©️日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会